カバーオールが好きです。 marinesoldier.hatenablog.com 着用頻度はポインターブランドが1番なんですが、これも10年以上所有しています。 ガンホーのカバーオール GUNG HO ガンホー パズドラで有名なオンラインゲームの会社ではなく、 ファティーグパンツで…
キャンプ、バーベキュー用にワークマンの革手袋を購入しました。 バーベキューで使用したため早速汚れてます。 ワークマンには革手袋が何種類か置いてあるのですが、私が買ったのは299円の安いやつです。 この作業着っぽい色がアウトドア用ではなく作業用の…
愛用しているジーンズ リーバイス501CT 3回目の洗濯記録です。穿き下ろしてからは30ヶ月くらいです。 前回の記録はこちら marinesoldier.hatenablog.com 前回以降も着用頻度は週1から週2程度でしたが、最近は穿き下ろしたばかりのLMCのシャトルスタ…
SADAのカスタムオーダースーツを作りました。 SADAとは 工場直販が売りの格安オーダースーツメーカー。 www.ordersuit.info プロスポーツチームのオフィシャルスーツを多く作っていて、オーダースーツチェーン店舗数としては日本一とのこと。 ネットなどでの…
最近近所の古着屋で購入した服第四弾EDWINのデニムウエスタンシャツトレファクで1,000円以下でした。ウエスタンシャツって合わせるパンツが難しいイメージがあって今まで中々手を出していなかったんですが、ジャストサイズが安かったので買ってみました。肩…
2018年12月25日のブログを修正した上で写真を追加差し替えしております。 GUのアウター GUのシャツは凄い良いです。 marinesoldier.hatenablog.com ニットやスウェットなんかも安いので気に入ったものがあると買ってしまうのですが、アウターまでは中々…
珍しく革底を購入した宮城興業の伝悟郎 marinesoldier.hatenablog.com 履きおろしてからまだ2ヶ月ほどですが、早くも爪先が削れてきています。 上段の靴が伝悟郎です。上手く撮れていないですが、既に1/3くらい削れてる感じです。 革底派の皆様がビンテ…
最近近所の古着屋で購入した服第三弾。 コスパの良いネルシャツを見つけたのでご紹介します。 ALCARZAという国内ブランドのネルシャツです。 アルカルザと読むのかな。 ここのネルシャツが良いんです。 まず、生地が分厚い。 古着屋のネルシャツコーナーを漁…
先日紹介したLMCのシャトルスタンダード marinesoldier.hatenablog.com 宣言通り穿き下ろします。 糊付きの生デニムなので穿き下ろし前にファーストウォッシュ、つまりは糊落としが基本です。 世の中には糊付きのまま穿き込む人もいますが、結局洗うと縮…
最近近所のトレファクで手にいれた服第2段AVIREXのニットクルーネックに胸ポケットのみのシンプルなデザイン。カーキ色、分厚いコットン地でヘビーデューティな雰囲気がまさにAVIREXという感じです。前にも書きましたが、私は毛玉の出来ない綿100%のニット…
私、ジーンズはリーバイスの501CTを愛用しております。 marinesoldier.hatenablog.com 現在穿きおろしてから2年半程で、まだまだこれからも穿き続けるつもりなのですが、先日掲題のジーンズをネットで見つけ、即断で購入してしまいました。 LEVI'S MAD…
年明けは古着屋がアツイ時期です。今年の年末年始は基本的に外出自粛してたのですが、散歩がてら家から歩いていけるトレファクには行きました。いくつか買ったものの1つををご紹介します。フェデリティのCPOシャツアウターにもインナーにも使える便利な定番…
冬の休日はモッズコートを良く着ます。ラコステのモッズコートモッズコートでありながらコットン100%の生地にネイビーの色味がちょっと上品で着やすいです。ラコステってポロシャツのイメージしかないので、これラコステなの?って感じですよね。ワニはここ…
買い物としては失敗だったかも知れませんが、結果には満足しています。 栃木レザーの財布 レザークラフト優さんがネット販売している栃木レザーを使用したラウンドファスナー型の財布です。PayPay祭りで大幅還元対象になり実質4000円以下で購入できました。 …
RAYMAR(レイマー)のパンチドキャップトゥも早いもので履き下ろしてから半年経過したので経過報告します。 marinesoldier.hatenablog.com RAYMARのレインシリーズ コスパとパンチドキャップトゥのデザインに惹かれて購入しました。 ゴム底、防水加工したアッ…
3パッチポケットのジャケットです。 色やディテールがかなりカジュアルなので休日にこのジャケット着てても『今日仕事?』と聞かれることがないです。 ヴィクター&ロルフH&M 丁度良い感じの絵文字があったのですが、ちゃんと表示されますかね? H&M 説明…
ベスト、ウェストコートが好きです。 好きなんですが、気合い入ってる感があるので、着るにはちょっと勇気がいります。 クロコダイルのワークベスト 白壁で色が飛んでしまいましたが、逆にステッチなどが分かりやすいので1枚目の写真に採用しました。 クロ…
オーダーしていた靴が出来たとの知らせを受けて三連休にショシュールさんに受け取りに行きました。 オーダーデザイン 宮城デン 前回ご紹介した通りMDラスト、パンチドキャップトゥの伝悟郎というデザインです。 marinesoldier.hatenablog.com サイズ 28.5c…
パーカーってそもそもお金をかけるべき服ではないですし、コスパ抜群のユニクロで充分だと思います。 ですが、ユニクロじゃないパーカーにもそれなりの良さがあります。 というわけで、これまた10年以上愛用している私のパーカーを紹介します。 紹介するにあ…
当ブログで何回かご紹介している私の愛用ブーツ、レッドウィング875。 marinesoldier.hatenablog.com marinesoldier.hatenablog.com 長い間検討していたブーツのソールカスタムをついに実行しました。 約1ヶ月半の旅を終えてカッコ良くなって帰ってきた私の…
レザーのライダースジャケットは使いづらい。 持っている人もなんとなく分かっていただけるのではないでしょうか。 主張が強すぎるのだと思います。漢服感がパない。 服単体としてはカッコ良いけど、着る人にもカッコ良さや雰囲気が求められるというか。 別…
男の憧れ、革靴のオーダー。 この度初体験してきました。 といってもパターンオーダーですが。 本格的なオーダー靴はビスポークシューズともいって靴職人の方と話し合いながらどんな靴を作るか考え、職人が自分の足の形に合わせて木型を作ってくれます。 当…
marinesoldier.hatenablog.com 以前にGUのセットアップを紹介しましたが、実はもう1つ持ってます。 そしてこちらの方が着てます。 ウールライクなビジネスっぽい1着目とは違い、カジュアル系の休日セットアップです。 色もグリーン。 セットアップも休日…
男のの休日バッグ問題での私のアンサー marinesoldier.hatenablog.com 男の休日バッグ一押しはボストンバッグ 容量が入り、手持ちも肩かけもできる上に男らしさがあります。 男らしさでいうと疑問符がつきますが、ボストンバッグで1番有名なのはやはりルイ・…
以前購入後すぐに紹介したショーンハイトのダブルモンク。 marinesoldier.hatenablog.com 履き下ろしから半年ほど経ちました。 大体週一くらいの登板頻度です。 普段はブラッシングくらいしか手入れしないんですが、半年記念に軽く靴磨きするとともに履き心…
ブルーのワークシャツが欲しくてユニクロの値下がりを待ってたのですが、 全然値段が下がらない…。 そんな中、近所のトレファクでユニクロの半値で見つけて思わず購入したシャツです。 多分デッドストックだったのでしょう。 新品状態で何枚か並んでました。…
靴好きな人は皆使っているという噂の モゥブレィ ステインリムーバー。 めったに靴磨きしない私は社会人13年目にして先日初めて買いました。 前評判では、水溶性で革に優しく、汚れや今までのクリームが綺麗に取れて革がスッピンのようになるとのこと。 どれ…
七輪をそれっぽくタイトルにしたわけではなく、ザ・シチリンが商品名です。 個人的にはジワるネーミングです。 三和金属さんが作ってます。 実家に未使用で眠っていたものを譲り受けました。 元々は阪神大震災後に祖父母が防災目的で購入したもののようです…
前にも書きましたがプルオーバーシャツが好きです。裾出しでシャツ着たい時はプルオーバーを着てます。しかし、プルオーバーシャツ、アメカジ系のブランドではたまに見るもののなかなか高価です。ユニクロでも出ないかなと思ってたら出ましたね。私が買った…
夏用のサンダルはTevaのハリケーンを愛用しています。 それまでは脱ぎ履きしやすく見た目も好きなビルケンのボストンだったんですが、履いたまま水遊びができるサンダルが欲しくて買い替えました。 グリップ力が高く、ソールが厚いので履いていて疲れない。…